-
暮らし
共働き世帯の家事分担ってどうなっているの?子あり、子なしでも変わってくる夫婦の家事分担とは?
こんにちは、saiです。女性の社会進出が進み、夫婦で家事分担をしている家庭も多いと思います。しかしそんな家庭において家事分担をしても逆に忙しくなる?という記事が話題となっています。 個人的には、人それぞれ生活の基盤が違うためこういった問題は... -
スキルアップ
2024年司法試験最年少合格者は17歳「これはまた凄い17歳が現れましたね」だと話題に…
こんにちは、saiです。少し前の記事になりますが、司法試験の合格者数が2年連続1500人を超えたと話題になっていました。 そのうち最年少は17歳、最年長が70歳とのこと。これを知ると「今の時代、年齢によるハンデってほとんどないな。」「何歳でもチャレン... -
暮らし
ご飯中にスマホをいじるのはアリ?ナシ?若年層は「ながら作業は悪いと分かってますが…」
こんにちは、saiです。少し前の記事になりますが、最近の若年層の8割がスマホを見ながらご飯を食べているというニュースがありました。 スマホの登場で昔よりも情報の取得は素早く、簡単になった一方、その情報量の多さに丁寧な理解が追い付いていない人や... -
サラリーマン
【上司から好かれる部下】現役サラリーマンが実際にいたら助かる部下、後輩の特徴を実体験からご紹介
こんにちは、saiです。突然ですが、サラリーマンとして働いている皆さんは次のような経験をしたことがありますか? 「わが社にも新入社員が何人か入ってきたけど、A君はかなり好印象だけど、B君はなんだかいまいちなんだよなぁ…。二人ともいい子なんだけど... -
サラリーマン
新卒社員の初任給が大幅アップの裏で格差にあえぐ中堅サラリーマン…【ニュース紹介】
こんにちは、saiです。 最近、新卒の初任給が大幅アップされたとのニュースがありました。これまで30年もの間、平均給料が上がってこなかった日本にとってはもの凄く景気のいいニュースかなと思う反面、これができるのは大手企業のみになりそう。 初任給大... -
サラリーマン
「普通の人生」の難易度が高すぎる…【日本一普通のサラリーマンが解説】
こんにちは、saiです。突然ですが、皆さんは「普通の人生」と聞いてどんな人生をイメージされますか? 「普通の人生がどんなものかって?そりゃ俺みたいに月曜から金曜まで仕事に行って心身すり減らし、家に帰ったら嫁さんに小言を言われ、子供達からは鬱... -
暮らし
サラリーマンに疲れた2024年と力の入れどころを見極めたい2025年【現状の振り返りと今後の展望】
こんにちは、saiです。 サラリーマンのための情報サイトsaiblogもかれこれ3年目に突入しました。かなり細々ではありますが、これだけの期間ブログを継続してこれたことは素直にうれしいですね。これも日々支えてくれている家族があってこそだと思っており... -
サラリーマン
【職場で孤立して生きづらい】居場所がない人のためのサードプレイスのすすめ
本日の記事でわかること 職場で孤立して生きづらいって人は「サードプレイス」を作るのがおすすめ サードプレイスの重要性 具体的なサードプレイスの例をご紹介 こんにちは、saiです。本日の記事はこんな人におすすめ。 職場で孤立していて正直生きづらい... -
暮らし
読解力がない人が増えたと言われているけど、僕たちはどうしたらいいのか?【シンプルに疲れる…】
本ページはプロモーションが含まれています。 本日の記事でわかること 読解力がない人って本当に増えたのか? 読解力がない人が増えたことによるデメリットってあるの? 読解力がない人が増えた今、僕たちはどうしたらいいのか? 読解力がない人が読解力を... -
暮らし
【また負けたの?】パチンコに負けた時に見るべきパチンコを辞める方法33選【メンタル崩壊してる場合じゃない】
また今日もパチンコに負けた…。メンタルがヤバイ…。パチンコに負けた時ってかなり悔しくて「もう辞めよう」って思うけど、次の日気づいたらまたパチンコ屋にいるんだよなぁ…。でもそろそろこのループから抜け出したい!誰かパチンコを辞める方法を、簡単な...